『こんにちは、ひで坊です!!』
みなさん、早速ですがご質問があります。
このブログを読んでいる方の中で、
『毎日湯船に浸かっているよ!!!』
という方はいらっしゃいますか??
そうお答えいただいた方は、このままこの記事を読んでいただくことで、より一層入浴の魅力に取り憑かれるでしょう。反対に
『シャワーしか浴びてないよ!!時間ないし!!』
という方は、下記の記事で『なぜ入浴が健康にいいのか』をご紹介いたしましたので、是非ご覧いただければとおもいます!!
ーこの記事でわかることー
○エプソムソルトの特徴
○エプソムソルトの効能
○エプソムソルトの使用方法
実はあなたが思ってる以上に、体が冷えきっているのはご存知でしょうか??
冬の寒さはもちろん、夏の冷房などから来る体の冷えは、意外と見落としがちで気がつかないもの。
そのまま風邪を引いてしまい、大切な予定をキャンセルしてしまった……なんてことも。
その冷え切った体を芯から温めるのに役立つのが『エプソムソルト』
狂った自立神経を整えるのに効果的な魔法の粉、
『エプソムソルト』について、記事にしていきたいと思います。
この記事を読み終え、エプソムソルトを使用することで、
入浴の効果を最大限引き出し、自立神経を整え、資本である体のメンテナンスをしていただくのが目的です。
冷え性対策にも役立つ効能!!
セレブ顔負けのバスタイムを手に入れましょう!!
では、行ってみましょう!!
エプソムソルト その特徴とは
エプソムソルトは、名前から判断するとお塩をイメージする方が多いかと思います。
実際の成分に「ナトリウム」は含まれていません。
主な成分は「硫酸マグネシウム」であり、その姿がお塩にそっくりなことと、
イギリスのエプソムという場所で発見されたことから『エプソムソルト』と名付けられたそうです。
エプソムソルトの主な効能 5つ
エプソムソルトの効能は、下記の記事で解説している『デットシーソルト』の効能と基本的には変わりません。
その効能とは、主に5つ
- デトックス効果
- 血行促進
- リラックス作用
- 冷え・むくみ解消
- 発汗によるダイエット効果
などがあげられます。
デットシーソルトが、高い発汗性を持つと前回記事にさせていただきましたが、
エプソムソルトも同様に、高いデトックス効果が期待できます。
マグネシウムがお肌と馴染むことで、膜を形成。
その膜が熱を閉じ込め、保湿効果が生まれます。
また、入浴自体リラックス作用がありますが、エプソムソルトのマグネシウムにより
さらに効果がUP↑↑ 最高の組み合わせです。
エプソムソルトの使用法
エプソムソルトとは何なのかを、ここまでご紹介いたしましたが、
ここからは、実際の『使用方法や効果的に入浴する方法』を解説していきます!!
ここまでこの記事をご覧になったのであれば、是非『セレブレティバス』をご堪能いただければとおもいます。
エプソムソルトの分量
大体バスタブ8割ほどのお湯(200L)に
生粋のエプソムソルトの場合、400gmほど入れます。
ご使用の際は、購入された商品のパッケージをよく読んでからご利用ください。
ちなみに私が使用している『クナイプ』(ヒマラヤ岩塩)では、
200Lにつき50gmの投入します。
バスタイムをちょっと贅沢に
多く使用すれば、その分効能も上がるということなので、最低でも規定の量は入れたいところです。
また、入浴好きの方たちは、規定より多くバスソルトを入れることによって、すこし贅沢な入浴を楽しむ人が増えてるんだとか。
どうせ入るなら、リッチな入浴を楽しみたいですね♪
お風呂の温度
湯船の温度は38°から42°の間がベスト。
これ以上熱くしてしまうと、体が熱を放出しようと頑張ってしまい、体に疲労が残ってしまいます。
「入浴すると疲れてしまう・・・』
なんて方は、いちど温度を気にしてみてください。
過去記事に、入浴のメリットを簡単にまとめたのでよければご覧ください
お風呂に入る=体を洗うではないメリット多めの『効能をサクッとご紹介』
適切な入浴時間
入浴する時間は15分から20分を目安に。
体が芯から温まるのに、必要な時間です。
お風呂に入るメリット でも記事にも書かせていただきましたが、身体の芯が温まり、
その体温が下がり始めるころに「自然な睡魔」が訪れます。
適切な温度・時間により、効果的な作用を得ることができますので、意識して入浴しましょう。
最後に
いかがだったでしょうか?
多くの効果が期待できる入浴。過去の記事でも取り上げてきましたが、
普段入浴する習慣がない方には、毎日湯船に浸かることのハードルは少し高いものだとおもいます。
そこで今回ご紹介したような、種類が豊富なクナイプなどのバスソルトや、入浴剤のバブやバスクリンなどなど、
湯船に浸かる楽しみを増やしてあげることで、少しだけハードルも低くなります。
現在は、入浴する際の一番の障害、湯船の掃除をどうしたら簡易的に行えるかを試行錯誤中です。
お金に余裕があるのなら、家事代行サービスを使って解決がベストではありますが、
誰もが利用できるサービスではないので、まだまだ答えは出ていません。
もし、こんな解決法があるよ!ってかたは、コメント欄にて教えていただけたら嬉しいです!
ではまた。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
人気ブログランキングはこちら にほんブログ村クリックにて応援よろしくお願いします!!
コメント