『こんにちは、ひで坊です!!』
今回解説していく内容はタイトルの通り、
『仮想通貨トレード』をする前に知っておきたい基礎中の基礎、『ビットコイン【BTC】』について、ざっくりとシンプルに解説していきます。
こんな疑問を抱えてる方必見!!
『ビットコイン【BTC】』て聞いたことあるけど内容はよく知らない……
どうして『ビットコイン【BTC】』はこんなに普及していったんだろう??
今や一般的に周知されている仮想通貨といえば『ビットコイン【BTC】』一択と言っても過言ではありません。
それもそのはず、『ビットコイン【BTC】』は、仮想通貨の原点!!
人類で言うところのアウストラロピテクス!
ポケモン映画で例えるなら、原点にして最高峰『ミュウツーの逆襲』
「ビットコイン【BTC】を知る」=「仮想通貨を知る」と言うこと
近い将来、円やドルをも超えるであろう『仮想通貨』について、
この記事で一緒に学んでいきましょう!!
ーこの記事でわかることー
○ビットコイン【BTC】とは 「仮想通貨の概念」
○ビットコイン【BTC】 仮想通貨の信用について
○ビットコイン【BTC】と共に生まれた技術『ブロックチェーン』とは
○『ブロックチェーン』を使ったあらたなサービス
では、いってみましょう!
ビットコイン【BTC】とは『仮想通貨の概念』
仮想通貨に興味がない方でも、一度は聞いたことがあるだろう『ビットコイン【BTC】』
名前の通り、物体では存在しない仮想の通貨であり、データだけで取引や会計が進みます。
厳密にいうと概念は違いますが、たとえるなら銀行で使われている口座内に存在するお金のようなもの。
ネットバンキングでお取引をしたことがある方ならイメージしやすいかとおもいますが、
現金がなくとも通帳内電子上の数字(お金)だけで、買い物や送金ができるように、
仮想通貨はデータの中で全てが完結します。
仮想通貨が銀行口座のお金と大きく違う点は、取引の際に銀行という仲介役がいらないという点。
こちらについても今回解説していきますので、最後までご覧いただければと思います。
仮想通貨は怖いもの??『仮想通貨流失事件』で失われた信用
「仮想通貨」=「怖いもの」 と考える方も多いのではないでしょうか??
なぜそのようなイメージが広まってしまったのか、原因はさまざまです。
しかし、それらの原因を調べていくと、どれも仮想通貨の問題ではなく、
仮想通貨を扱っているユーザーの管理不足、または仮想通貨取引所の問題から招かれるものでした。
それらの原因を下記でまとめてみましたので、読者様の不安を少しでも解消できればとおもいます!
仮想通貨がらみの詐欺や事件が多発している
仮想通貨=危険 と考える人の中で、第一に飛び込んでくるニュースが『詐欺や事件』
実際に、この記事を書き進めている今現在でも、詐欺被害は起きているでしょう。
冷静になれば対処できそうな詐欺や、上から三番目の投稿のような、配当に紛れて隙をつく手の込んだ
詐欺も存在するようです。
実際に、もし私自身の口座にこのような振込がされていたら、なんの疑いもなく保有していたでしょう。
しかし、これらは仮想通貨の仕組みが問題ではなく、前述した仮想通貨の管理不足から発生した事件です。
ユーザーの適切な知識があれば、安全に運用することは可能です。
仮想通貨流出 …マウントゴックス事件
2014年 マウントゴックス社のサーバーがハッカーにより攻撃され、自社で保有していた約10万ビットコインとユーザーが保有しいた約75万ビットコインが流出。
同時に顧客からの預かり金も奪われ、仮想通貨と合算すると、総額500億を超える金額の被害を被ることに
この事件をきっかけに、2014年4月には、マウントゴックスは破産手続きを開始。
世間の仮想通貨に対するイメージも崩れ始めます。
投資家たちの撤退 『暴落』
マウントゴックス事件によって失われた信用は大きく
「ビットコインがらみの経営破綻」「ビットコインの脆さ」などの負のイメージが先行していき、
投資家たちも撤退し始めます。その結果、多くのビットコイン【BTC】が売りに出され暴落。
仮想通貨への信頼はガタ落ちとなりました。
マウントゴックス事件の真相『ビットコイン【BTC】』の技術
そもそもなぜこのような事件が起こってしまったのか……
それは、仮想通貨『ビットコイン【BTC】』の問題ではなく、マウントゴックス社のセキュリティーの
問題から発生した事件だったと、後に世間に広まりました。
そもそもビットコイン【BTC】のシステム『ブロックチェーン』を改ざんすることはほぼ不可能であり、抜け道がなかったからです。
今も尚、仮想通貨の根本的システムを支える技術が、今回ご紹介する『ブロックチェーン』です!!
『ブロックチェーン』とは …世界規模で監視されている鎖
ここからは、ビットコインと共に生み出された技術『ブロックチェーン』について解説していきます。
この技術が生まれたのは、とあるオンラインコミュニティでのこと……
2008年 『サトシ ナカモト』 という謎の投稿者より、ビットコインについての論文が発表されました。
その論文を読み、心を動かされた世界の開発者たちが、サトシ ナカモトに協力すべく集結しました。
こうして生まれた当時の『ブロックチェーン』は、まだまだ検証段階ではありましたが、
その検証作業に参加してくれる開発者に『ビットコイン【BTC】』を対価として渡すことで、
プロジェクトは進んでいきました。
この検証作業に参加することを『マイニング』と呼び、実際に作業する人を『マイナー』と呼びます。
『マイニングとは??』…主な作業内容
マイナーと呼ばれる開発者たちの主な作業は、ブロックチェーンに新たなブロックを追加する際に、
誰よりも早くコード(ハッシュ)を生成し更新、マイニングしていきます。
その対価として、仮想通貨が支払われます。
そして、世界中のマイナーがコード(ハッシュ)を生成するということは、世界中のマイナーたちが同じ取引履歴を共有しあっています。
なので、参加している全てのコンピューターが監視役となり、つねにその取引が正しいかを保証する形となります。
『ブロックチェーン』主な仕組み …分かりやすく解説
『ブロックチェーン』とは、ビットコインと共に生まれた技術であり、仮想通貨で取引・管理する際に使われています。
そして、ビットコインが世界で信頼されている理由はこの『ブロックチェーン』にあります。
主な仕組みは下記の3点
ーブロックチェーンの主な仕組みー
○全ての取引をブロックで管理
○全てのブロックはチェーンのように繋がっている
○マイナーによりオンライン上で監視され管理者不在の安全な取引が可能
全ての取引をブロックで管理
ブロックチェーンでは、全ての送金データ(取引)を一定数まとめてブロックにします。
この 1ブロックには容量が決まっており、1MB(メガバイト)となっています。
ブロックチェーンが生まれた当初は36MBでしたが、安全面から1MBに変更されました。
しかし、仮想通貨の取引量が増えた現在、1MBで収まらず、ネットでよく聞く『スケーラビリティ問題』につながっていきます。
全ての取引はチェーンのように繋がっている
ブロックチェーンは送金などのデータを1ブロックとしてまとめられ、10分間で1ブロックずつ増えていきます。そうして増えていったブロックは、チェーンのように永遠に繋がれていきます。
そして、この繋がれたチェーンこそがブロックチェーン真骨頂。
全てのチェーンが繋がれているため、どこか一つのブロック(チェーン)を不正に改ざんすると、
それまで繋がれていたチェーン全てに連動してエラーがでます。
繋がれた鎖が切れたことをイメージしていただくとわかりやすいかとおもいます。
マイナーによりオンライン上で監視され「管理者不在の安全な取引が可能」
前述したとおり、ブロックチェーンは世界のマイナーたちによって監視されていますので、
すぐに異変に気がつき原因を突き止めます。
このような仕組みから、仲介役がいらない安全な取引が実現されました。
ブロックチェーンを使った新たなサービス
現在ブロックチェーンの技術を取り入れているものは、仮想通貨や金融関係が多いですが、
今後は、小売・物流・ヘルスケア・各種登録などなど、さまざまな利用法があり開発が進んでいます。
仲介者不要で信頼できる手続きが可能になる点が、利用用途を大きく広げており、
時間や人件費などのコスト削減にもつながることから、企業からも注目を集めています。
ブロックチェーン を使った仮想通貨『イーサリアム』
ブロックチェーンを使った仮想通貨『イーサリアム』は、現在もっとも注目を集めている通貨と言っても
過言ではないほど、今後の躍進に期待がよせられています。
その理由のひとつに、ビットコインにはない『スマートコントラクト』という機能があります。
この『スマートコントラクト』のおかげで、仮想通貨のみならず、多くの分野で可能性が広がりました。歴史的にみても、1995年にインターネットが普及したと同様に、大きな契機となるでしょう。
まとめ
ビットコインとは、データ上でのみ存在する仮想の通貨であり、ブロックチェーンのもと信頼を勝ち得て実際に価値がついた通貨。
ブロックチェーンの技術は幅広く利用ができ、さまざまな業界が取り入れ始めており、新しい技術も次々と生まれています。
人件費のみならず、多くのコストをカットできることから、今後も積極的に取り入れる企業は増えていくでしょう。
最後に
いかがだったでしょうか??今回ご紹介した仮想通貨『ビットコイン【BTC】』
ここまで紹介しておきながら、こういうことを言うのもなんですが、
巷では、ビットコインは消滅すると言われています。というのも、ビットコインで使われているブロックチェーンが古いタイプの物であり、現在はさらに改良されたブロックチェーン技術を使用した通貨が出てきているためです。
しかし、信頼がもっとも大切である仮想通貨の世界では、ビットコインは現在も不動の位置付けとなっています。この点だけみると、まだまだ世代交代には早いのかなぁと思う反面、新技術も信頼を積み重ねていったのち、躍進していくのではと私は感じています。
どちらにせよ、今後も仮想通貨については学び続ける必要があると思いますので、記事を書きながら読者様と学んでいければ思っている所存です。
それでは、今回の記事はここまでです。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
コメント