結果が出るまで辞めません!!『私的時間術』三日坊主の更生の仕方

メンタル セルフコントロール

 

 

こんにちは、ひで坊です。

 

今回の記事は、自己紹介というか、今私が取り組んでいることや日々どのような事をして過ごしているかを、

勝手に、俺得な記事を更新していきたいと思います。と言っても、ただただ日々の出来事をつぶやくのではなく、

毎日朝5時半出発、19時帰宅からの家事にダーツに読書、勉強にメモ書きをこなす

モチベーションの保ち方なんかも書いて行けたらと思います。

 

今現在、生産性を極めるべく動き続けている方は、このまま戻るボタンで次の記事に飛んでいただいて構いません。

 

ついついだらだら毎日を過ごしてしまう方には、何かのきっかけに繋がるかも知れません。

気になった部分だけピックアップし、あなただけの正解をみつけ、私以上に効率よく人生を歩んで頂けたらとおもいます。

ではいってみましょう!!

 

 

  

そもそもなぜこんなに行動しはじめたのか

 

 

 

私が行動を始めたきっかけは、従兄弟のFARE達成に刺激を受け、自身の稼ぐ能力を高めたいと考えたからです。

それまでの私は、仕事が終わり帰るやいなや、好きな動画を見たりゲームをするだけの日々。

 

先に断っておきますが、そんな生活がダメだと言ってるわけではありません。

毎日頑張って働いて、自分の時間を好きに使うのが普通です。

 

私のように、時間カツカツで生活することが正解だと言いたわけでもないです。

ただ、私の考えは、今この瞬間こそ一番大切な時間。

十年後の自分を作るために、行動する。

もっと正直に言えば、

自分の好きなことが出来る時間をもっともっと増やしたいからです。

こういうことを言うと、意識高い系と笑う人が沢山いるかと思いますが、正直意識は高く無いです。

高くなくても行動できる訳があり、その方法をこの後に書いていきたいと思います。

 

 

言い訳を捨てる『自分の心をしっかりと把握』

 

 

 

 これも従兄弟の受け売りですが、今から何かを始める際に、多くの人が『出来ない言い訳』を掲げてしまいます。

○仕事で疲れている

○ストレスが溜まっているから遊びに行こう

○友達に呼ばれたから断れない

などなど、あげたらキリがないですよね。

 

御多分に洩れず、私もそうでした。

『家事や仕事を頑張っているんだから、そんな体力はない』

『とりあえず、頑張っているんだからなんとかなるだろう』

と、謎の自己解決。

30年間そんな感じ。

結果今に残っている物は、キツい仕事でお金を稼ぐ事だけ。

 

お仕事はとても大切なことで、生きる基本だと私は思います。

ですが、書籍やYOUTUBEなどで、生きることについて学ぶことがきっかけとなり、

ただ働くだけでは自分の時間を守れないことを突きつけられ、全ての言い訳と向き合うことにしました。

 

かと言って、『自分と向き合っても誘惑に勝てるの?』と考える方も多いと思います。

そこで、自分に打ち勝つ方法を、探しました。

 

モチベーションに頼ることを辞めた

 

私ほど、熱しやすく冷めやすい人間はいないのでは無いかと思うほど、様々なことに取り組んできました。

 

英語やイタリヤ語、簿記や運行管理者、ビシネス実務法務検定などの資格の勉強などなど、勉強だけでもこれだけありますが、

結局中途半端で半年もしたらまったく手もついていません。恥ずかしい限りです。

 

始めた当初はモチベーションの塊で、休みの日は1日10時間勉強したりすることも。

いまとなっては、集中なんかまったく出来ていなかったなと反省していますが、とりあえず、時間があれば勉強に取り組んでいました。

しかし、そんなモチベーションは続くハズもなく、長くて半年、短くて一ヶ月の灯火でした。

 

『自分て本当に意志が弱いな・・・』

なんて自己嫌悪に飲み込まれてしまう時もあり、負のループに。

 

そんな感じで、初めては辞めを繰り返していたところ、

書籍やYOUTUBEで、継続するコツ『モチベーションに頼らない』を学びました。

 

努力というより、日々の生きがいとして

『モチベーションに頼らないで、なにを頼るの??』

という声が聞こえてきますが、私も初めはそうおもいました。

それもそのはず、あんなに大切にしていたモチベーションを捨てろと言うのだから、意義を立てたくなりますよね。

 

しかし、モチベーションに頼るデメリットを知った時、納得せずにはいられず、すぐに学んだことを実践しました。

そのデメリットとは、『モチベーションが下がった時、勉強のハードルが一気に高くなる』ことです。

 

ただでさえ、忙しい社会人。

時間を作ることも大変なのに、やる気まで無くなってしまったら、勉強どころの騒ぎではありません。

 

私だったら、すぐに趣味のダーツや漫画本を手に取ることでしょう。

そこで、その解決策として、『小さな習慣を作る事』でした。

 

 

 

継続するためのコツ

 

ここで質問です。

あなたが毎日欠かさず行ってることってなんですか??

・通勤で毎日電車or車に乗る

・毎日朝晩と歯を磨く

・帰宅後の缶ビール

かならず何かしらの習慣を持っているハズです。

ここからが本題!

その習慣、意識して続けているものですか??

通勤や歯磨きはまだしも、

帰宅後のビールは、無意識で行っている習慣ですよね??

その、無意識で行っている習慣を、今日からつけていきましょうというお話。

どんなものでも、無意識レベルで習慣化できます。

 

 参考にしている継続の仕方はこちら↓↓

 

 

自分が続けたい物(勉強や読書、ダイエット)を、自身にあったハードルに下げ、取り組み続けていき、

脳みそを教育していきましょう。

 

 脳みそを上手くコントロールした結果、訳30年の人生で読み終えた本『多分三冊』ぐらいだった私が、1年間で30冊以上の読書量まで増えました。

さらには苦手としていた漢字を克服するべく、勉強継続中

どこにいても働けるようライティングについても書籍を読み漁るなど(このブログも)、やることが多すぎるぐらいですが、

どれも無意識で継続できているので、もはややらないとソワソワしてしまいます

 

どんなに熱が出ても、続けてて来れたので、もう辞めることはないでしょう。

 

小さな習慣を、一年以上続けた結果

 

 まず、前述した『メモ書き』によって、物事を俯瞰して見れるようになりました。

そのおかげで、なにか悩みや問題にぶち当たったとき、比較的スムーズに、やるべきことを理解し行動できるようになりました。

読書のおかげで、私の妻から『話が以前と全く変わった!!おもしろい!』と、褒めていただけたりと、プライベートも充実。

なにより現在も継続できているという事実が、小さな自身にも繋がっています。

 

そしてこの小さな継続が、いずれ大きな力に変わることを信じて、毎日を積み上げていきます。

 

 

まとめ


○次々と生まれる言い訳と、向き合おう

○モチベーションに頼ってしまうと、十中八九転びます

○小さな習慣を自分で作り、コツコツいきましょう♪

○継続が続けば続くほど、自己肯定感もアップ。毎日にやりがいが生まれます。

 

 

最後に


いかがだったでしょうか?

ついついだらだら過ごしてしまう仕事終わりや休みの日に、

自分が本当にやりたいことを見つけ、やれたとしたら・・・

考えただけでも毎日が楽しくなりそうですよね

前述した通り、私のようにカツカツの毎日をめざせ!!と言いたいわけでもありません。

 

大好きな友達、家族との時間も、生きる上で必要なこと。

自分で選択したあなたの時間を大切にしましょう。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます♪

 

 

人気ブログランキングはこちら ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村クリックにて応援よろしくお願いします!!

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました